For be a Vainglorious : ベイングローリー攻略初心者情報

ベイングローリー/Vaingloryの初心者情報・攻略情報・ビルド考察・アップデート情報等。[Vaingloryの誉れ]を目指す。

グランプジョーのアビリティ判明!【ベイングローリー2.2】

time 2017/02/16|更新 2017/03/03

グランプジョーのアビリティ判明!【ベイングローリー2.2】

ベイングローリー2.2登場の新ヒーロー「グランプジョー」のスプラッシュアートとアビリティが公開されました。また、アビリティ動画も公開されましたが、これは必見。リーク情報どおり、ultは超凶悪です。

グランプジョーのアビリティ&スプラッシュアート公開

ベイングローリー2.2情報まとめ

sponsored link

アビリティ情報

グランプジョーは耐久力の高いファイターであり、基本攻撃で「歩く鎧」のスタックを維持して長く戦い続けることができる。彼は敵に向かって突進し、止まった地点で敵に大ダメージとスロー効果を与える。彼が敵の前線を突破できれば、敵一人を飲み込んで戦闘から一時的に排除することで、簡単に形勢を逆転させられる。

メレーでジャングラーなキャプテン・・・?それとも、キャプテンなジャングラー・・?

ヒーロー能力:歩く鎧

グランプジョーは固い甲皮によって防御力が上昇する。数秒ごとに、または基本攻撃を行うごとに、「歩く鎧」のスタックを最大5つまで獲得し、スタック1つごとにアーマーとシールドが増加する。敵はグランプジョーにダメージを与えることで「歩く鎧」のスタックを減少させられる。グランプジョーは基本攻撃かアビリティでダメージを受けると、スタックを毎秒1つ失う。

リーク情報では、グランプジョーはメレーヒーローかつジャングラーらしいんですが、このヒーロースキルはキャプテンぽいスキル。状況によっては、フィンよりガチガチになれそうです。敵に回した場合は、この「歩く鎧」をしっかりはがしてから、高火力スキルを叩き込む必要がありそう。

Aスキル:突進でも「歩く鎧」スタックが効いてくるので、グランプジョーを使いこなす上で大事なスタックになりそうです。

 

A:突進

指定地点に向かって突進し、その地点に到着した時に、一定範囲内にいる敵にクリスタルダメージとスロー効果を与える。さらに、「歩く鎧」のスタック1つごとに追加ダメージを与える。

「歩く鎧」のスタックをしっかり貯めてから、使いたいスキル。グランプジョーのダメージソースになりそうなスキル。

 

B:怒飢

標的に向かってジャンプして攻撃する。その後は数秒間、武器ダメージと攻撃速度が増加する。

これもしっかり「歩く鎧」スタックを貯めてから、敵の懐に飛び込みたいところ。アビリティ動画を見る感じそこそこ攻撃速度が上がっています。このスキル自体にダメージはなく、能力上昇とブリンクのスキルとなっているようです。

 

C/ ult:満腹

前方にダッシュして、通り道にいた最初の敵ヒーローをつかんで丸呑みする。敵はグランプジョーの腹の中にいる間は何もできず、視界範囲がゼロになる。数秒後、グランプジョーは前方に敵を吐き出す。アビリティを再起動すると好きな方向に早めに吐き出すことができる。敵を食べている最中にグランプジョーが気絶や妨害効果を受けるか、倒された場合には、敵を早めに吐き出す。

とにかく衝撃的。驚愕の最強最悪のスキル。そんなことしてもいいの?ってスキル。アビリティ動画を見ればわかりますが、とにかくやばい。

敵を飲み込んで、タレットに投げ込む。ホーム付近でホームに投げ込む。これをされるとほぼ100%デス。反射ブロックではじくことは出来ると思いますが、もしできないようならば・・・。

敵を飲み込む→ブーツ→タレットorホームに投げ込む。これが一連の動作になりそうです。飲み込まれたら、即、CCで中断させることが重要になりそうです。

 

リーク情報と大きな変化はありませんが、リーク情報では少し詳細な数値がでています。リーク情報が正しいかどうかわかりませんが、気になるかたは確認してみてください。

グランプジョー アビリティ動画

ヒーロー能力:0s~

Aスキル:19s~

Bスキル:25s~

Cスキル:35s~

 

アビリティもそうですが、ヒーローの大きさ(サイズ)が気になる。でかすぎ・・・。たぶんフィンよりでかい。

かなり移動速度が遅そうです。

最後に

グランプジョー:ヒーロー能力・アビリティ・ビルド

やっぱり、新ヒーローはなんでもわくわくしますね。このヒーローは人気でそう。

とにかくult:満腹を早く使いたい。

グランプジョーはフィンの仲間なんですかね・・・。

ベイングローリー2.2情報まとめ。

コメント

  • 強そうですが見た目も動きも声もキモいですね…。ULTはキャプテンを呑み込んでアイテムを使えなくするのがいいかもしれないですね。そうすればキャリーは丸腰ですし。あと考えてみたんですが途中スタンさせられないようにフィンをピックして前線で盾になって受けるというのはどうですかね。そうすればグランプに呑まれてもフィンに引っ張られてもいけないという凶悪コンボになりそう。

    by TP €2017年2月17日 12:25 AM 

    • 見た目はキモイかもしれないですけど、そっちのほうが強そう(笑)
      見た目がキモイキャラを使うのは結構好きだったりします。ヒーローが萌え萌えしてないのもベイングローリーのいいところだと思います。

      グランプジョーのULTを軸にチームを考えるのが、2.2のメタ構成になるんですかね?ガントレットで囲んでもいいし。
      今から、いろいろ楽しみです。

      by volvox €2017年2月17日 12:48 AM 

  • 相手してみたところ序盤のアーマー強化が厄介。草むらからのウルトが理不尽。視界確保が他のジャングラーよりも必要だと感じた。終盤は存在感が薄かったのはソロキューでコンボが決まらなかったからか。味方を選ぶが強いヒーローには違いないかと。もっと当たって経験を積みたいところだ。ソロキューメインの私はアンロック後回しかな…

    by lord jace €2017年3月2日 10:51 PM 

    • 更新に追われて、まだグランプジョーと出会えていません^^;。

      確かに序盤の「歩く鎧」はかなり強そうですね。
      思ったよりも移動速度速いですし。

      グローリーでアンロックする予定なので、アンロックしたら所感を記事にしてみたいと思います。

      by volvox €2017年3月2日 11:56 PM 

管理人

VolvoX

VolvoX

IGN:VolvoX スプリングシーズン2016開始。おそらく中級者。役に立つ情報を発信できるようにがんばります。コメント欄解放しているので、ご要望やご指摘などのコメントお待ちしております。1日1記事以上更新するようにしています。ブックマーク・ツイッター・RSS登録お願いします!!!Openrec.tvでプレイ動画配信始めました→https://goo.gl/ajtgWH [詳細]