
先日、突然フレンドから「一緒にやりません?」とメッセージが飛んできました。今までは、メッセージが来ても「□□□□□□□□□□?」みたいなのばっかりで、日本の方から誘われたのは初めてです。
ランク戦に2回いって、ブログにのっけていいか聞くと快諾してくれたので、プレイ日記として書いてみようと思います。今回ご一緒したのは、[TMblaster]さんです。確かTierは6bだったと思います。ちなみに自分は6sでした。
sponsored link
勝敗振り返り
ランク1戦目
開始前に「なに使いますか?」って聞かれたので「青タカが1番勝率高いです」って言ったらジャングラーを譲ってくれました。大見栄を張ってしまったので「これは勝たねばならない」という使命感に燃えていたんですが、キャリーがブラックフェザーだったので、自分が
タカいくと全員メレーになってしまいます。今までなら、迷いながらも
タカピックしていたかもしれないんですけど、2.0でUIが変わってから警告が出てくるので、かなり迷います。
結局、青スカイを選択。警告にまけました。
少し前にカジュアルでスカイを使ってから、かなり
スカイにハマってます。
これまでは、決まったヒーローばっかり使ってたんですが、使わなかったヒーローをいろいろ使うと新たな発見があって楽しいですね。
結果は・・・
快勝しました。自分のスカイはかなりヌーブだったので、味方の2人に助けられました。ありがたや。
序盤から中盤にかけてはフォワード・バラージの照準に集中しすぎて、
ロケットリープの
反射ブロックミスるし、かなり空気な感じがありました。終盤は
ロケットリープもちゃんとはじけたし、結構いい感じでしたが、
ブラックフェザーのビルドがほとんど完成していたこともあって、
ブラックフェザーの1人舞台でした。
TMblasterさんと自分は相手のチームとヒーローがもろ被りだったので、プレイヤースキルの差で負けたらどうしようかと思ってましたが、杞憂でした。自分はまだしも、TMblasterさんのキャサリンは相手の
キャサリンより数倍うまかったと思います。キャプテンの上手い人のビルドを見てると、自分のキャプテンビルドは柔軟性が足りないなーと痛感します。
青スカイはいけると思った時に、
シュリ・ストライクで距離を詰めてから
フォワード・バラージで落としにいくのが醍醐味だと思うんですけど、なかなかうまくいきません。エナジー管理が下手すぎです。無駄に
フォワード・バラージを使いすぎですね。無駄な
フォワード・バラージを減らして、精度をあげると
青スカイはかなり良さげなので、これから使っていこうと思います。
ランク2戦目
最初のヒーロー画面撮るの忘れたので、いきなり結果ですが、負けました。
しかも、大見栄きった青タカで。申し訳なかったです・・・。
敗因はいわゆる「ピック負け」、敵ヒーローとの相性にもありそうですが、自分は「ピック負け」というのはないと思っています。相性が悪い敵がいても、なんとかするのがベイングローリーの楽しみの1つだと思います。見ているだけの人から「ピック負けしてんじゃん、どんまい」とか言われると、それはどうなんだ?と思います。
で、今回の敗因はペタルを警戒しすぎる余り、
リンゴが自由に動けすぎたことだと思います。決してピック負けではありません。自分が早めに
アトラスの肩甲積んで、
リンゴに決めてれば変わったかもしれません。それに、
ペタル相手に
ブロークン・ミスを積むより、
シャターグラス積んだ方が良かったかもしれないですね。そもそも
ペタルに限らず、
ブロークン・ミスがナーフされたので、そもそも
ブロークン・ミスより
シャターグラスの方がいいかもれませんね。
やっぱりムニオンがじゃれついてくるのが青タカにとってはきついかった。中途半端に攻撃したら、間違いなく負けます。攻撃を仕掛けたなら、殺るか殺られるか、どちらかだと思います。そういう意味でも
ペタルには
シャターグラスが正解な気がします。1戦目に続きTMblasterさんの
キャサリンが前に出て、攻撃を引き付けてくれていたんですけど、自分がなかなか攻撃をしかけられなくて完全にチキってました。この辺はかなり未熟だと思いましたねー。
リンゴの高火力ビルド+
スランバー・ハスクがかなり
青タカにささってました。
エックス烈で奇襲を仕掛けても、
スランバー・ハスクが発動して、ほぼノーダメージ。反撃食らってこっちのHPが半分ぐらい減る。全然ガンクが成功しません。高火力ビルド+
スランバー・ハスクにはかなり可能性を感じました。
勝敗を決めた最後の集団戦で超初歩的なチョンボをかましました。
ガントレットに
エックス烈で突っ込みました。
アトラスの肩甲を入れたかったんです。
リンゴが落とせそうだったんです。アホですね。
リンゴが
ガントレットの外にいたんで攻撃を仕掛けたんですけど、ちょっと距離があって
エックス烈で飛びつくタイミングでは
リンゴはすでに
ガントレットの中。結果、
ガントレットにどーーん。
終わった後に、TMblasterさんが「最後の集団戦ミスしましたー」みたいな事を言ってたのですが、ガントレットに突っ込むという初歩的なミスにびっくりして、あんまりどういう状況だったのか覚えてませんでした(笑)。突っ込んだことを言うと呆れて笑ってました。すいません・・・・。
振り返ってみて
チーム組んでくれた人はみんないい人。
ソロはソロで楽しいんですけど、パーティにはパーティの良さがあるなーと。
あとランク階層の上昇が1500ぐらいで止まりました。1490~1520って感じです。さっさとtier7になりたい・・・。