
第1回 ビルド投稿コンテスト「VGビルコン」 2.2パッチ エントリーNo.61
ロール:キャプテン
Vainglory8でACE GAMINGのACEMoJoが使っていたキャプテングランプジョーです。珍しかったので紹介してみます。レーン
リンゴ、ジャングル
ケストレルとの組み合わせで使っていました。相手は
グウェン・
アダージオ・
コシュカでした。
IGN:vinylwords
投稿者Twitter:@vaingloryCH
sponsored link
ビルドパス
コアビルド
試合開始(0min~)
開始直後は3人で相手ジャングルに侵入して相手の中央回復ミニオンを奪います。
その後3人でエルダートレント→2人で自軍中央回復ミニオンを狩ります。
相手がジャングル侵入してきたらそれをケアしつつ、レーンにいきドラゴンブラッドの契約を使いつつ相手レーンにプレッシャーをかけます。序盤は火力がでます。
x3
超序盤(~5min)
ビルドパスは通常のキャプテンとあまり変わりませんでした。
再生の泉が完成したあとは
ライト・アーマー、その後相手に
アダージオがいたので
反射ブロックから
クルーシブルに向かっていました。
序盤(~10min)
クルーシブルが完成したらアーマーを
アトラスの肩甲にしていました。集団戦では
突進→
満腹→食べることに成功したら、
ケストレルのミストに運んで
リンゴのバーストとミストで落とすという立ち回りでした。
中盤(~15min)
最後に買うTier3アイテムはウォー・トレッドでした。集団戦の立ち回りはこれまでと同じですがやはり時間が経つにつれて
グランプジョーの存在感は薄くなっていく感じがするのでなるべくアーリーで試合を決めるのが重要な気がしました。
終盤(~20min)
ドラゴンブラッドの契約は15分過ぎに売却していました。その後2枠あけて
フレアもしくは
スカウトトラップと
エナジーバッテリーを積んでいました。
エナジーバッテリーは集団戦後売って、
フレア・
スカウトトラップの2つもちにしていたので端数のお金を処理しただけかもしれません。
(
)
完成・フルビルド
相手レーナーかジャングラーを満腹で捕まえて
リンゴ、
ケストレルのコンボで落とすという立ち回りです。
突進は攻撃にも使えますが、
満腹で相手を飲み込んだあとの移動にも使っていました。インフュージョンは
クリスタル・インフュージョンでした。
アビリティパス
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||||||
![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | ||||||||
![]() |
1 | 2 | 3 |
立ち回りとビルドのポイント
グランプジョーの素の攻撃力を生かすため、序盤から相手レーナーをどんどんガンクしていかないときつそうな感じがしました。
- また大会では
グランプジョーの
突進と
満腹を決めまくっていましたが、自分で使ってみるとなかなか当てるのも難しいのでかなりプレイスキルを要求されるな~と思いました。
ヒーローの相性
おすすめチーム構成
リンゴ、
ケストレル
得意なヒーローまたはチーム構成
苦手なヒーローまたはチーム構成
その他
Special thanks:ACE GAMING
このビルドを評価する
紹介ツイートのリツイートは2pt、いいねは1pt。
この記事へのコメントは3pt。
DNG vs ACE GAMINGでACEMoJOが使っていたキャプテングランプジョーについて書きました。https://t.co/vVngA97pw1 #VGビルコン 投稿ビルド一覧 https://t.co/4mHfmFY6da
— Vglory (@vaingloryCH) March 20, 2017
第1回「VGビルコン」投稿ビルド
ビルドの投稿はこちらから。
第1回VGビルコン投稿ビルド一覧はこちら。