
本日(12/14)、23時から2.0アップデートに伴うメンテナンスが始まる予定ですが、イドリスのプレビュー動画が公開されました。ヒーローのアビリティ情報だけ見てもイメージしずらいですが、この動画を見れば一発でイドリスがどんなヒーローか分かります。
この動画をみて、イドリスの使い方をイメージしながら、来たる2.0アップデートに備えましょう。
sponsored link
イドリス スポットライト動画
スポットライト動画が英語なのが若干残念ではありますが、まぁ見ればわかると思います。(なんで日本語の字幕だけないんだ・・・)
スポットライト動画の構成は
アビリティ紹介 0:00~
アビリティのコンボ紹介 2:15~
ダッジ紹介vsフィン 2:50~
集団戦レーン 3:40~
集団戦中央 4:21~
終わらないチャクラム 5:35~
となってます。
アビリティに関しての詳細は、こちらから。
感想は、、、
イドリスやべぇ。
シュラウドステップと
シマーストライクで敵の攻撃をダッジしまくりです。
タカの比じゃないですね。
チャクラムは
シュラウドステップと
シマーストライクで避け続ける限り、往復し続けます。
チャクラムは結構ダメージがでるスキルなので多段ヒットさせることが出来れば、かなり強力です。動画を見た感じ、
チャクラムを避けるのは簡単そう。
動画でも言ってますが、イドリスは武器とクリスタルを両方積むハイブリッドビルドが基本のようですね。アビリティを見てみると、シュラウドステップと
チャクラムは武器とクリスタルビルドでダメージは変わりません。
シュラウドステップのバリアと
シマーストライクのダメージに武器率が乗るので、アビリティに関しては赤が優遇されています。
じゃあ、赤だけでいいんじゃないかとなりそうですが、分かれ道(クリスタル)もなかなか強力です。射程がどれぐらいなのかはやってみないと正確にはわかりませんが、動画を見る限り
ケストレルの通常ぐらいの射程がありました。なので、5.5~6ぐらいでしょうか。
チャクラムの射程も同じぐらいみたいですね。さらに、クリスタル85%と武器50%のダメージがあるので、仮に武器威力:クリスタル力を1:1で積んだ場合は遠距離攻撃の方がダメージがでることになります。
分かれ道(武器)は
シュラウドステップがブリンクスキルになるので、これは絶対必須だと思います。なので、両方の
分かれ道を発動できるようにビルドを組むのがいいと思います。ボーダーは125なので、いかにここを超えるかがビルド考察の1つのポイントになりそうです。
アップデート2.0を控えたこのタイミングで発表するなんて、なかなかそそられますね。イドリス。満を持して公開した感じがあります。これは、アーリーアクセスする人が多そうですねー。
イドリスOPかぁ。