
第1回 ビルド投稿コンテスト「VGビルコン」 2.2パッチ エントリーNo.13
ロール:キャリー
リンゴはどうしても対人寄りになってしまい、序盤、中盤のファームに苦労すると思うのですが、今回はそんな
リンゴでも、対人とファーム共に強いビルドを紹介します。(ランク階層5)
IGN:Arata091311
投稿者Twitter:@Aratagames
sponsored link
ビルドパス
コアビルド
試合開始(0min~)
最初は安定のような二つのアイテムを購入。
ここはファームが苦しいので、ポーク(遠距離からスキルを当ててくる)ヒーローであれば、どちらかを靴に変えてもいいです。
超序盤(~5min)
ここではサロウブレードに行くため、
ヘビースチールを購入。
またゴールドがあればミニオンの足も買うといい。
序盤(~10min)
とりあえず火力をあげるためにサロウブレードと買う。また
リンゴはカイト(攻撃して移動すること)が主な動きなので、
ブレイジングサーボ。LHを取っていれば
オークハートを購入するとデスしにくくなる。
中盤(~15min)
中盤になると、敵のキャプテンが強くなってくるので、早めにブレーキング・ポイントを買うと集団戦に強い。
また、ファームを強めるため、早めにラッキーストライクにグレードアップするのがお勧め。またウルトが強力になってくる時間帯なので、
反射ブロックも忘れずに。
終盤(~20min)
最後はタイランツ・モノクルを手に入れればファームはかなり速い。防御があまりないので、立ち位置はとても重要。
完成・フルビルド
最後になれば火力が出て一対一では簡単には負けないはず。
また、ブーツがハルシオン・チャージなのはパッチでエナジー消費が大きくなったため。
アビリティパス
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||||||
![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||||||
![]() |
1 | 2 |
立ち回りとビルドのポイント
- このビルドは良くも悪くも立ち位置次第。集団戦の理想はキャプテンの斜め後ろ。
- 最初は敵のキャプテンを殴り、
ブレイジングサーボのスタックをためる。
- ある程度たまればブーツを使って一気に敵の後方を殲滅する。
- 敵が入ってくれば、
アキレスショットを撃って一度下がろう。
- また、
地獄の火酒は集団戦が始まる前か、始まる直前に撃てるとベスト。
ヒーローの相性
おすすめチーム構成
自分を守ってくれるランス
シールドをくれるアーダン
また、ジャングルでは敵の意識を削いでくれるアルファや
タカと組むと活躍しやすい。
得意なヒーローまたはチーム構成
スキルショット重視のセレスや
スカーフなどは、スキルを避けて張り付いてしまえば簡単にキルできる。
近距離系のヒーローなら、アキレスショット後、カイトで大体対処可能。
苦手なヒーローまたはチーム構成
防御力が著しく低いため、一点火力には弱く、CPジュールのウルト、スタックマックスの
ソーとの殴り合い、
シュラウドステップ後の
イドリスとの殴り合いでは、
リンゴの
トワリングシルバーだけでは火力負けするので、キャプテンにしっかり守ってもらわないといけない。
アトラスの肩甲はカウンターアイテム。
チーム構成ではキャリーにフォーカスを当てて、速攻キルする構成には弱い。
フォートレスの
牙の真実のダッシュ、
アーダンの
ガントレット、ピックアップする
グレイヴの
アフターバーン、
オゾの
バンガラング、
コシュカの
ネコネコフレンジー、
フィンの
フォースド・アコードは
反射ブロックで防がないとなすすべなくやられてしまう。
その他
このビルドは火力重視なので、ジャングラーがブロック寄りならば有効。またスタンやアトラスの肩甲は食らうときついので、食らわないように立ち位置を意識すると充実したキャリー
リンゴができると思う。
このビルドを評価する
紹介ツイートのリツイートは2pt、いいねは1pt。
この記事へのコメントは3pt。
紹介ツイートへのリンク:当サイト 投稿者
第1回「VGビルコン」投稿ビルド
ビルドの投稿はこちらから。
第1回VGビルコン投稿ビルド一覧はこちら。