
クラルの新たなレジェンダリースキン「海賊クラル」が実装されました。
クラルはデスメタルクラルとサマービーチクラルのレジェンダリースキンがあるので、3つ目のレジェンダリースキンということになります。
今回実装された海賊クラルはいつもと違って特殊な入手方法があるようです。
sponsored link
海賊クラル
モデル変更
- ドクロの柄を持つ装飾的なカットラス
- 新スタイルのあごひげ
- 羽根飾りとオウムの骸骨のついた三角の海賊帽
- カギ爪の手と木製の義足
- 財宝:指にはめた指輪、金貨
- キャプテンの上着と縞模様のズボン
- 新しい武器:船の大砲、火打ち式銃
効果とアニメーションの変更点
- 火打ち式銃とクリティカルショット
- カギ爪の手の攻撃
- 亡者の鉄槌インジケーターにドクロマークの表示
- 亡者の鉄槌に大砲の効果
- 木製の義足を引きずって歩く
- 新しいリコール:勝利すると剣が胸から外れるが、再び剣がつき刺さり、衝撃で後方によろめく
- 「影よ我に力を」能力が発動すると幽霊のようにダッシュする
すでに実装されており、何回か実戦で見かけたので感想を。
まずは、カッコイイ。自分はサマービーチスキンを持っていて、結構お気に入りだったんですが、それに匹敵するほどいい感じですね。これぞ海賊って感じです。
衰弱スタックが海賊旗風ドクロマークになって、亡者の鉄槌が大砲ドカーーーンという感じ。センス〇ですねー。そしてどことなく、海賊映画の船長キャラに面影がにてる。やっぱり海賊といえば、フックをつけるんですね。
クラルを使いこなすには、「
影よ我に力を」を使いこなして、スローをかけつつ攻撃することが非常に大事。
「影よ我に力を」が発動している間は、左下のように変色します(笑)。自分も分かりやすいんですが、敵からしても分かりやすいです。この状態の
クラルが来たら、「あ、やべ」って感じで一旦引きたくなっちゃいます。
胸に突き刺さってる剣も海賊仕様でカトラスになってます。
特別な入手方法
- 4月20日までミステリーチェストからのみ入手可能
- 5%の確率で、この新たなレジェンダリースキンを入手
- 全レジェンダリースキンが海賊クラルに置き換わります
- それ以外はレアミステリーチェストのドロップ率を適用
- その後は、3599 ICEでスキンを直接購入可能
普通なら、アーリーアクセス期間は割引価格で、その後は3599ICEで購入可能。というのが、いつもの流れですが、海賊クラルはちょっと違います。
4/20までは、海賊クラル専用のチェストを開けることで、5%の確率で海賊クラルスキンが手に入ります。海賊チェストの価格は199ICE。基本的な内容はレアミステリーチェストと変わりないようなので、4/20までは海賊チェストを開けた方がお得ですね。海賊クラルのレジェンダリースキンだけしか出ませんが、そもそもレアミステリーチェストでレジェンダリースキンはあまり出てこないので気にすることないかと思います。
さて、ここで海賊クラルのスキンが欲しい人は考えます。
この海賊チェストを開けるのか、素直に3599ICEで買うのか、どっちがお得なのか。海賊チェストの価格は199ICE。ちょっと計算してみました。
海賊クラルの出現率
海賊チェストの開封回数に対する海賊クラルの出現確率を計算。
1回…5%
2回…9.75%
3回…14.26%
4回…18.55%
5回…22.62%
10回…40.13%
15回…53.67%
18回…60.28%←3599ICE
20回…64.15%
30回…78.54%
50回…92.31%
こんな感じです。
これは50回目に92%というわけではなく、50回開ければ92%の確率で海賊クラルが手に入るということです。
これを見てどう思うかはお任せしますが、数学的にはこういう確率です。ICEでアンロックするのと同じだけ海賊チェストを開封すると60%ぐらいの確率で入手できます。それに18回も開けたら、6個ぐらいヒーローかその他スキンが手に入ることになります。
結局、出現率は1/20ですが、たくさん開封する予定の方は参考にしてみてもいいかもしれません。