
ベイングローリーで勝つためには、ヒーローの特徴に応じたビルドをすることが重要です。そこで、ヒーローごとのビルドを一覧形式でまとめたいと思います。初心者の方や初めてヒーローを使うときなどにサクッと確認できるようにしています。
ジャングラーは敵キャリーを攻め落とす役割を担うため、攻撃的なアイテムと共に防御アイテムも重要な役割を持ちます。そのため、防御アイテムを2つ積むことを強くお勧めします。(イージス・
メタル・ジャケット/
アトラスの肩甲)
随時更新。
sponsored link
アルファ
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||||||
![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||||||
![]() |
1 | 2 |
クリスタルビルド
サブ候補
ポイント
コア・チャージでスタックを貯めて、
スキャン・ラッシュでダメージ解放。
ファイナル・プロトコル起動→
スキャン・ラッシュで爆破。
ファイナル・プロトコルは敵陣だけではなく、敵から逃げて使うことも重要。
グレイヴ
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||||||
![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||||||
![]() |
1 | 2 |
武器ビルド
サブ候補
ポイント
アフターバーンでレーンにガンク。
アフターバーンは逃げることにも使える。
アフターバーンはかなり多くの場所で壁抜けできるので、逃げるときやガンクの時にに有効に使いたい。
ジュール
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | ||||||||
![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||||||
![]() |
1 | 2 | 3 |
武器ビルド
サブ候補
クリスタルビルド
サブ候補
ポイント
ビッグレッドボタンはタレットの周り、レーンブッシュなど逃げ場のないところに向かって使うといい。
ロケットリープでの突っ込みすぎに注意。
オゾ
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||||||
![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||||||
![]() |
1 | 2 |
クリスタルビルド
サブ候補
ポイント
アクロバウンスの3段目の火力が強い。ミニオンやキャプテンを利用して、3段目をキャリーに。
バンガラングは反射されやすいので、反射を使い終わった相手を標的に。
アクロバウンスで距離をつめて、
スリーリング・サーカスで回復しながら攻撃。
ペタル
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||||||
![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | ||||||||
![]() |
1 | 2 | 3 |
クリスタルビルド
サブ候補
ポイント
- 序盤で優勢をとることが重要。そこが
ペタルの強み。
- 敵に攻撃されると一瞬でとける。
トランポリンで敵に突っ込むのは危険。逃げるとき用に温存。飛ぶのは安全なところに。
タカ
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||||||
![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | ||||||||
![]() |
1 | 2 | 3 |
クリスタルビルド
サブ候補
武器ビルド
サブ候補
ポイント
- レベル6までは
カク→
回転の術でレーンガンク。
- レベル6以降は
エックス烈→
回転の術+
カクで退却。
カクは敵の裏をかいて。(右に行くと見せて左に行くなど)
クラル
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||||||
![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||||||
![]() |
1 | 2 |
武器ビルド
サブ候補
ポイント
- 防具と靴は早めに。
- ブッシュからのガンクは
死者の追求ではなく、
影よ我に力をの能力で。
亡者の鉄槌はスタックが貯まってから。
- スタックがなくなると、受けるダメージが増加し、体力吸収が減るので注意。
ロナ
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | ||||||||
![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||||||
![]() |
1 | 2 | 3 |
武器ビルド
サブ候補
ポイント
ケンカ上等でスローを付与して、
赤い飛沫で攻撃。
- 逃げたら
分断作戦と
ケンカ上等で追撃。
ケンカ上等で戦線から離脱することも大事。
ライム
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||||||
![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | ||||||||
![]() |
1 | 2 | 3 |
クリスタルビルド
サブ候補
ポイント
- 靴を早めに。
- 敵にはりついて、強化体力で戦う。
- ブッシュから
ジャーニー・ブーツで距離をつめる→
凍てつく風で動きを止める→
冬の尖塔→
ヴァルキリーでトドメ。
コシュカ
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||||||
![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||||||
![]() |
1 | 2 |
クリスタルビルド
サブ候補
ポイント
トワーリー・デスはスキル使用後の通常攻撃が強力に。
- スキル使用後の移動速度増加を利用して素早く移動。
ネコネコフレンジーを敵が
反射ブロックを持っているかどうかを確認する。敵が
反射ブロックをいつ使用したかを覚えておく。
最後に
このまとめは随時更新してきます。
ここに掲載しているビルドを参考に、自分なりのビルドを見つけてください。それがベイングローリーの醍醐味だと思います。
他のいいビルド案がありましたら、教えてもらえると幸いです。
コメント
始めたばかりで、いつも記事を参考にさせて貰ってます。
コシュカタンが居ないのは、何故なのですか?
by futhikoma 2017年2月18日 5:57 PM
いなかったのは、ミスです。
ご指摘ありがとうございますm(._.)m。
追加しておきましたので、確認してみてください。
by volvox 2017年2月19日 5:51 PM