
サムエルは1.23ではナーフされたけど、まだまだ使えるOP気味のヒーローだと個人的には思ってます。序盤は
堕落した天才によるHP/エナジー回復と
悪意と裁断の長い射程と移動しながらの攻撃によるハラス・ポークで牽制しつつレーンを維持、ビルドが揃ってきたら
闇の漂流+
悪意と裁断の凶悪コンボでキルを量産するビルド。たぶんテンプレ的な
サムエルビルド。ジャングルでも使える。
[toc]
sponsored link
ビルドパス
コアビルド
試合開始(0min~)
まずはクリスタルビット。
超序盤(~5min)(<1500G)
始めのショップで最低スプリント・ブーツと
エナジーバッテリーを揃えたい。火力を少しでも上げたいので
ボイドバッテリーよりも、2つ目のクリスタルビットを優先する。
序盤(~10min)(<3000G)
まず、イーブ・オブ・ハーベストから。これでかなりレーン維持能力が高まる。
闇の漂流を数発使っても大丈夫なぐらいエナジーが確保できる。ただし、使い過ぎには注意。
中盤(~18min)(<7000G)
ヘビープリズムを積んで火力と回復量をアップ。まだ火力的にはそこまでではない。
トラベル・ブーツを早めに積む。
ブロークン・ミスよりもまず防具。防具は
イージスを目指す。
終盤(~23min)(<10000G)
ブロークン・ミスを積んだら、かなり火力が出るようになるので、ガンガンキルを狙っていける。次は
イージス、アーマー系の防具を積んでいく。
完成(12350G)
イーブ
ミス
青インフで十分火力が出るはず。ゴールドに余裕があれば、
フロストバーンか
シャターグラスを積む。ここまでできれば十分すぎる火力がだせる。敵が逃げて、とどめを刺せないようなら、
フロストバーン。乱戦になるなら、
シャターグラス。
+
or
アビリティパス
Lv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||||||
![]() |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | |||||||
![]() |
1 | 2 |
A優先の552。相手の反射ブロックが下手で、Cスキルが決まりやすいなら、543で。
立ち回りとビルドのポイント
ミスを積むまではダメージがでないので、レーン維持に徹する。そのため、序盤は味方に負担をかけることになる。
- とにかく、
闇の漂流+
悪意と裁断でないとダメージはでない。
悪意と裁断だけでは、雑魚処理とハラス・ポークぐらいにしか使えないと思っていた方がいい。
- 大量のミニオンを処理するときは、少し後ろから
闇の漂流+
悪意と裁断を使うといい。近くから使っても
闇の漂流が流れて行ってしまい、雑魚を処理しきれない。
- 敵ヒーローを
闇の漂流+
悪意と裁断で攻撃したい時は、ミニオンを処理してからの方が攻撃しやすい。
- 敵ヒーローが追ってきたら、後ろに
闇の漂流を流して
悪意と裁断でカイトすると、返り討ちにすることもできる。
闇の漂流と
忘却を重ねると当たりやすい。
ヒーローの相性
味方相性
序盤強いヒーローと組むといい。ロームだとランス。ジャングラーだと
ケストレルなど。
ブラックフェザーの高いの追撃性能とも相性がいい。
敵相性
闇の漂流から追い出すようなスキルを持つ相手とは相性が悪い。例えば、
ランス、
フィン、
キャサリンなど。
このビルドを使ってみたら、ぜひ評価してみて下さい。このビルドは自分が使えると思ったビルドを掲載していますが、所詮は1個人が考えているものであって、使った人がこのビルドを評価することでこのページが本当の意味で完成すると思っています。評価は5段階でページ上部に設置しています。よりよいコンテンツを提供するために、ご協力お願いします! m(._.)m
コメント
実際敵が防具を積まない場合はフロストバーンを積んでスロウをかけた方が立ち回りやすいです。また、逃げるときにスロウをかけながら逃げることができます。
by 匿名 2017年4月21日 4:11 AM